
介護・福祉のための営業代行とは
サービス提供エリアのケアマネ、MSW、包括支援センターなどに正しく認識されているのか?
意外に知られていない、あなたの施設やサービスの存在
介護・福祉の営業と言っても、利用者さまに直接営業をして、お連れするのではありません。もちろん現実的に出来ない事です。では、いったい介護の営業代行とはどんな活動になるのか・・
弊社のサービスは、まずは定期・定量として安定した訪問活動を継続する事を中心にしています。また、訪問先では、よくある営業トークをペラペラするのではなく「ヒアリング」から入ります。
サービス提供エリアのケアマネさんに、あなたの施設もしくはサービスをどのくらい知ってもらっているのか?その上で、知られていない ケアマネさんに知ってもらう活動が大事になります。ですので、営業といってもそれは実に地味で、地道な活動の積み重ねになっています。
オープン当初から時が経つと、地域の新規事業者は増えていませんか?新規利用者の紹介は減っていませんか?
「最初は、営業をして順調に利用者を増やしていたが、最近いろんな仕事が増えて、なかなか訪問できない状態に、新規利用者も最近では・・・・」(デイサービスの管理者さま)
ほとんどの事業所さまは、開設当初は管理者さまを中心に地域包括や居宅支援事業所、病院へ訪問し、ご挨拶をされて来られていると思います。でも、日数や年数が経つにつれて、スタッフのマネジメントや見学者への対応、サービス内容の拡充、、、挙げればキリがないくらいに仕事が多くなります。自ら送迎をされているなら、ケアマネ訪問の時間を作るのは至難の業です。
弊社のサービス「介護・福祉・医療のための営業代行」では、そうした管理者さまのお困り事にお応えしています。
介護・福祉の基礎知識を習得した専門スタッフが、貴社のサービス内容、取り組んでいる事、一番大事にしていること、空き状況などを教えて頂き、貴社の資料を持って、ケアマネ・支援相談員・MSWへ訪問営業します。
ご質問・ご相談はお気軽に
株式会社メディケアプロモーション
medicare promotion
電話番号
: 0120-215-125
【受付時間】 9:00~17:00
【定休日】 土・日・祝
【本社】〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階
【西日本事業部】〒540-0012 大阪市中央区谷町1-7-3 天満橋千代田ビル
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。